ベルリン・フィル掲示板
2002年7月


バイロイト音楽祭への誘い 投稿者:総務  投稿日: 7月30日(火)17時41分25秒

♪バイロイト音楽祭のチケット特別情報♪
暑中お見舞い申し上げます。

突然ですが・・・
皆様に耳寄りなお知らせがございます。

『バイロイト音楽祭』鑑賞チケットはなかなか入手できないことでも
有名ですが、弊社では今年の『バイロイト音楽祭』鑑賞チケットを
ご宿泊ホテル付きでご案内しております。

演目は『ニーベルンクの指輪』を始め、『ローエングリン』、
『マイスタージンガー』、『タンホイザー』など例年にも増して
充実した内容となっております。

現在、2枚から販売致しておりますが、数に限りがございますので
ご希望の方はお早めにご連絡下さい。
お値段は時価となりますので、お気軽にご相談下さい。


チケット及びその他手配はドイツのチケット専門会社と弊社
(旅行代理店)とのタイアップにより責任を持って行っております。

その他、当音楽祭に関するご質問ございましたらお気軽に
お問合わせ下さい。

担当:わだいら / 古賀
-----------------------------------------------
株式会社ブンキョー・インターナショナル
e-mail:info@bunkyo-intl.com
(ミラーサイトですが) http://bunkyo-intl.hoops.ne.jp/
TEL:03-3434-1666 FAX:03-3434-3456
-----------------------------------------------

http://bunkyo-intl.hoops.ne.jp


ブラームスVnコンチェルト 投稿者:tomohi  投稿日: 7月30日(火)02時09分38秒

 2002/7/24発売のアバド/BPOブラームス・ヴァイオリンコンチェルト/他を購入し,聴いてみました。かの有名な2楽章のObソロ,今回はマイヤーが吹いているようですが,私的には92年来日公演でのシェレンベルガーの流れるようなソロの方が好みですね。
 マイヤーは感情をこめ,ちょっと遅めに吹いておりましてそれはそれですばらしいのですが・・これは好みの問題なのでどうしようもないです。
 そして,カップリングは同じくブラームスのVn・Vcダブルコンチェルトです。
 Vnはギル・シャハムですが,やはり彼はすばらしいですね。97年ジルヴェスターのカルメン幻想曲Soloのすばらしさはいまだに私の脳裏に焼きついております。
 別の話ですが,Hrのトップ,もう一人決まったのですね。
シュテファンドールも見事(来日公演聴きに行ってきます。in 王子ホール。)ですが,もう一人もすごいそうですね。早く聴いてみたいです。
 今度のBPO来日公演はいつごろなのでしょうか?楽しみです。(事務所は神原のままでしょうか?それとも梶本?)Obトップも早く決まってほしいです。


ベルリン・フィル定期 投稿者:Concolor  投稿日: 7月29日(月)19時25分40秒

今晩は。
ぐ。さん、今晩は。ベルリン・フィルの定期演奏会についてお教えいただき有難うございました。
わざわざ調べていただき感謝しています。
参考になりました。


BPO定期について 投稿者:ぐ。  投稿日: 7月28日(日)22時05分56秒

ご無沙汰しております(_ _)。
私よりも最上さんの方が詳しいと思われますが、調べられた範囲で。

昔は、常任指揮者(と一部の客演指揮者)が必ず指揮をしていた
"Philharmonisches Konzert"というシリーズが年間8〜10回ありました。
BPO100年史第3巻によると、1887/88年のシーズンに、
当時の常任指揮者、ハンス・フォン・ビューローが始めたもののようです。
これが、ニキッシュやフルトヴェングラーに引き継がれ、戦後の一時期に
中断がありますが、1956/57のシーズンより、カラヤンが常任指揮者に
なったことにより復活します。そしてこれが定期演奏会の"Reihe P"という
シリーズに1970/71のシーズンからなります。私が98年3月にベルリンに
いった際にはReihe Pのシリーズはありませんでしたので、カラヤンの退任(死去)に
伴って、このシリーズがなくなったのだろうと思います。
そして、いわゆる「(予約)定期演奏会」が"AbonnementsKonzerte"という名前で
1950/51のシーズンから8プロずつ、AとB両シリーズにより登場します。
(1954/55のシーズンからCシリーズ、1960/61のシーズンから
 20世紀の音楽による定期演奏会が設定されます)
「定期演奏会」の場合は、年間シートともいうべきなのでしょうか、1年間のシーズンで
同じ席で演奏会を聴けるように(オケ側にとっては収入源確保の意味がある)、
座席を「予約」しておく意味があります(Abonnementがそもそもそういう意味)。
予約してもらった見返りというべきなのか、通常よりも演奏会の料金が割り引かれます。
で、基本的には「予約」した「会員」の人たちのため「だけ」の演奏会が
「定期演奏会」なわけですから、いわゆる一見さんは、それらの演奏会を
聴くことが出来ないのが建前です(WPhの定期演奏会はその典型例ですね)。
そこで、一見さんたちも演奏を聴けるように、定期「外」の演奏会を設定する必要が
出てきます。それが"Abonnementfreies Konzert"、すなわち「定期外」演奏会です。
定期と同じプログラムを行なう場合もあれば、違う曲目(一部入れ替えも含む)で
演奏会を組む場合もあります。このほか実はSonderkonzert、すなわち「特別演奏会」と
いうものもあります。クリスマスにちなんだ演奏会や、○○さんの生誕記念コンサート、
企業の冠コンサート等、定期や定期外とは違う性質の演奏会もあります。
Sonderと演奏会を設定した場合、指揮者の「格」とも多少関係があるのかもしれません。
(デビューしたての指揮者は、そう簡単に「定期」は振れないはず)
このほか、若者のためのコンサート、ベルリン芸術週間内での演奏会等々、
BPOの自主公演ではない演奏会もいくつか入ってきます。
そうはいっても、私自身AbonnementfreiesとSonderの区別がイマイチ
よく付かないのが現実です。

私が行った1997/98のシーズンはA〜Dシリーズがあり、6プログラムが
組まれていました。現在の状況なら、BPOのwebで確認できると思います。


1988年来日メンバーと質問 投稿者:Concolor  投稿日: 7月27日(土)22時42分33秒

今晩は。
下の方で1988年来日時のトランペット奏者についてありましたが、来日公演プログラムのメンバー表にも同じメンバーが書かれています。(グロート、クレツァー、ヒルサー、プラット、クラモーの5人)。

私も一つ教えていただきたい事があります。
カラヤン時代の演奏会記録を見ていると、ベルリン・フィルの演奏会に、
Abonnement Konzert、Abonnementfreies Konzert、Philharmonisches Konzert
の表示があります。
これらは定期演奏会だけではないようですが、具体的にはどのようなコンサートなのでしょうか。
ベルリン・フィルが本拠地で行うコンサートにはどのような種類があるのか、是非ご教示下さい。


次期Tp首席 投稿者:ヘボモンケ  投稿日: 7月26日(金)01時32分23秒

最上さん、皆様こんばんは。

ロータリーさん:
しばらく御無沙汰でしたがお元気そうで何よりです。太田裕美に続いて今度はアグネスですか?

♪いねむりしたのねい〜つかー れんげのはなをまく〜らにー・・・

♪いーまー なみだを〜 かくして〜 かーぜーのーなーかー
♪ひーとー りゆけば〜 はるかな〜 私の好きな草ー原ー

ですね?私の世代ですと、これまた随分と懐かしいです。(歌詞も結構すらすらと思い出せてしまう・・・)

本番は如何でしたでしょうか?ロータリーさんのオケってなんだかうらやましいですね。

ichidaさん:
私も気になっていました。非公式な筋の情報では、やはり、先日行われたオーディションでは適任者が
見つからず、2回目のオーディションが行われるそうで、今度はBPO側から3名を招待するようです。
その内の一人はバイエルン放送響首席のタルケヴィ氏らしく、氏本人もBPO入団の意志がなくはないそう
です。今月上旬に来日したBPOブラスクインテットの名古屋公演を聴きにいった際、終演後メンバーと
御一緒させていただく機会がありましたので、クレッツァー氏にそのあたりの事を色々とお聞きしました。
「氏が首席を降りてしまうのはとても残念」とお伝えしたところ「若い人達に譲っていかなければならな
い。自分は首席は降りるものの、BPOはまだこれからずっと続けていく。」「これからのBPOは新しい音楽も
取り上げていかなければならない。その場合、従来のレパートリーだけならば首席を続けて行くことも問題
はないかもしれないが、新しい曲に対応していくのは困難だ」とおっしゃっていました。
また、「9月からは首席が一人欠員状態になるが、タマシュとトラで対応をし、必要ならば自分もソロを
吹く。しばらくは未だ完全に下吹きに降りられない」ともおっしゃっていました。
ちなみに、9月のベルリンでのラトルのマラ5はヴェレンツエイ氏がソロを吹かれるとのことでした。
(その他、クレッツァー氏から色々とお話をお聞きしましたので、別途また御報告させていただきます。)


プラットが 投稿者:ichida  投稿日: 7月24日(水)22時23分59秒

久しぶりに公式ページのメンバー表を見たら、ラッパのプラットとピッコロのデュンシェーデの
名前が消えてしまってました。
ラッパはソロが決まり次第クレッツァーが2番に異動するんですかね。


最上社中様 投稿者:ハーベス  投稿日: 7月23日(火)12時43分42秒

香川ニ期会CHOでは楽しませていただきました。
あの,高松市民会館って,昔カラヤン/BPOが演奏したことがあるそうですね。私の職場のtp吹いている方は,新世界をそこで聞いたそうです。FM−fanには,高松の林空港で,プロペラ機から降りているカラヤンの写真が載っていたのを昔みたことがあります。1957年頃の話でしょうか?ご存知ですか。


ありがとうございます! 投稿者:8382  投稿日: 7月21日(日)01時20分08秒

広瀬さん、ありがとうございます、がんばってみます!


久々です。 投稿者:ロータリーTrp1号  投稿日: 7月17日(水)18時56分56秒

ご無沙汰しておりました。ロータリーTrp1号です。
7/21に演奏会を控え、緊張、していないですかねえ、あんまり。
今年は10月にマーラー1番、11月に第九、明けて1月にシェエラザード他、とオケだけでもいろいろあります。
7/21は、前半エグモント、ローエングリン3幕の前奏曲、ファランドールなどのあと、後半アグネス・チャンのバックで草原の輝き、7/21当日発売の新曲等を演奏します。ちなみに、昨年は太田裕美のバックで、木綿のハンカチーフとかをやりました。今年、アグネスは残念ながら、ひなげしの花はキーがあわなくなったので歌わないそうです。

さて、「おすぎさん」ご質問の1988、最後のカラヤンの来日公演ですが、私は電話をかけまくったあげくチケットが買えず、いきそびれました。その前、1984の運命/田園が最初で最後のカラヤン&BPO公演体験でした。その翌日のブラ3&1を聴きに行かなかったことが今でも悔やまれます。

1988当時のTrpメンバーですが、パンフがないので日本公演の正式なことはわかりませんが、少なくとも当時のBPOの正規のメンバーは  
  首席コンラディン・グロート
  首席マルティン・クレッツァー
    ゲオルグ・ヒルザー
    ロベルト・プラット
    トーマス・クラモー

の5人だろうと思います。元首席で下吹きに降りていたホルスト・アイヒラーは引退していて、クラモーが入団して2年ぐらい、というところではないでしょうか。
あと、他にいればエキストラ、ないしはカラヤンアカデミーの学生でしょう。


Re: 教えてください 投稿者:広瀬  投稿日: 7月17日(水)18時21分00秒

8382さん、こんにちは。The complete Seasonal Preview 2002/2003ですが、下にも書いたように、ベルリンフィルのBoxofficeかPresseにメールを送れば良いと思います(メールアドレスはHPのどこかに書いてあります)。最上さんも書いているように、すんなり送られてこない時もありますので、めげないように。Good Luck!


教えてください 投稿者:8382  投稿日: 7月17日(水)01時07分58秒

初めて投稿します、いきなりですいませんが、The complete preview 2002/2003 てどうやったら入手できるんですか?教えてください!


ご存じの方教えて下さい 投稿者:おすぎ  投稿日: 7月11日(木)21時28分47秒

はじめまして。初めて書き込みします。
ここ何年間か疑問に思っていることがあるので、ご存じの方がいらっしゃればご教授願います。
1988年にBPOがカラヤンと最後の来日をしたときの、Trpのメンバーを教えていただけますでしょうか。
当時、中学生の私はカラヤンのファンで、「何が何でも見てみたい」という思いで、”悲愴”がメインのチケットを入手しました。
当日はあの流麗な悲愴を堪能したことを覚えています。
最近になって、記憶が定かではなくなってきて「あれ誰だったかな?」という思いが強くなってきています。
ご存じの方、ご教授願います!


あ、書込が増えてる♪ 投稿者:マーブル  投稿日: 7月10日(水)17時09分11秒

>最上さま
 ティムSQは私もチェック入れてます♪行きたいんですよねー、6月の演奏会は。ブラームスのピアノ&クラ五重奏はどちらもめっちゃ好きな曲なので(^^) 来年の6月は、今が旬(?)のオザワがヴァルトビューネを振るし、1ヶ月くらいベルリンに滞在できたらいいのになー、なんて思ってます(←多分ムリでしょうが…)。
 ティムSQはこの秋にも来日公演するようですし、こないだSWOで来日した際も「ベルリン・フィルハーモニー四重奏団」として演奏会してたみたいですね(この時も「さかぐちるり」さんというピアニストとブラームスをやったそうですが、結局行けませんでした)(T_T)。 この来日でタリルツ氏は室内楽、オケ(含む3大テノール)、室内オケ、鑑賞教室とガンガン仕事していったみたいです(^^;;; 彼は室内楽好きみたいですね。ティムSQ以外にもトマジーニ氏+リニカー氏のトリオや、ディンカ氏主催の弦楽八重奏などにも参加している様です。The Philharmonic Violas Berlinというアンサンブルにもきっと参加しているでしょうね(^^ゞ

 さて、前、新しいBPOのメンバー表を見ていて思ったのですが、ピッコロのデュンシェーデ(?)氏って退団してしまったのでしょうか?すごく上手くて正確だし、大好きな演奏者の一人だったのですが残念です(>_<) バボラクの名前が入ってましたね☆彼のようなスーパープレイヤーが入ってしまって、ドール(ドーア?)氏にはプレッシャーになるんじゃないかなー、って密かに思ってます。(^-^)


シュタインスとコッホ 投稿者:最上  投稿日: 7月10日(水)12時20分06秒

カール・シュタインス(1919年生まれ)

  1949年9月1日〜1981年6月30日 BPh在籍


ローター・コッホ(1935年生まれ)

  1957年9月1日入団


シュタインスは,定年前の62歳で退団しているのですね。
コッホの正確な退団日時は,手許の資料では不明です。どなたか,ご教示下さい。
1990年に65歳になっているので,その年が定年のはずですが,
マイヤーの入団が1992年なので,もう少し活動したのかもしれません。


行くとしたら 投稿者:広瀬  投稿日: 7月10日(水)11時17分49秒

最上様、今回は無事届いたようで良かったですね。

>3日間だけ聞く機会を与えてくれる人がいたら

ハイティンクのアルペンは僕も聴いてみたいです。
こうなっては、昔のベルリンフィルの良さを出す
可能性のある数少ない指揮者になってしまいましたね。

個人的にもくろんでいるのは

4/24 ベルリンシュターツカペレのアメリカプロ
4/25 ラトルのフィデリオ
4/26,27 ベルリン交響楽団/ギーレン/レーピン
    タピオラ、シベリウスのバイオリン協奏曲、運命
4/28 ラトルのフィデリオ
4/29 デュトアの幻想

というツアーです。

あと、冊子を見ていて思ったのですが、切符の前売りで
ベルリン外に在住のいわゆる「外国人枠」が無くなったみたい?ですね。
どこにも記述がありませんでした。あれがあるからこそ、ベルリンフィル
は早めに申し込めば、殆どのチケットが確保できたのであって、
一般と同じになると、どうなるかなあという感じです。

ゼーガースの話もありがとうございました。彼のペダリングは凄いですね。
挑戦するだけでも凄いのに、音が当たるから大したものです。
実は、9月にキャンディード序曲とコープランドの3番のティンパニ
を演奏するのですが、ペダリングが上手くいくか今から心配しています。

では、時節柄お風邪などひかれませんように!


Re: タリルツ 投稿者:最上  投稿日: 7月10日(水)03時38分04秒

>マーブルさん

いろいろ楽しい報告、ありがとうございました。
ところで、タリルツは、ティム・カルテットを結成していることはご存知でしたか。
メンバーは、ティム、トマジーニ、タリルツ、ヴェーバー。
来年の6月5日に、室内楽ザールでブラームスのクラリネット五重奏曲(フックス)と
ピアノ五重奏曲(ネルソン・フレイレ)を演奏するようですね。聞きに行かれませんか。

メニングハウスは、90年代中頃のBPhのヨーロッパコンサートのDVDでも、
第1ヴァイオリンの後方で演奏している姿が確認できますよね。
その後、ビオラのトップとしてバイエルン放送響に移籍したわけですが、1999年春、
ミュンヘンで《ドン・キホーテ》のソロを演奏するのと聞いたことがあります。
なかなか楽しそうに演奏していて、こちらまでうれしく思ったものです。


>ラインハルトさん

この手の資料は、すべて職場にあるので、少々お待ちください。
コッホは、確か、1957年のベルリン・フィルの最初の日本公演の直前に入団していた
はずですね。あの時の録画に、若き日のコッホも写っていたようですし。


Re: The complete Seasonal Preview 投稿者:最上  投稿日: 7月10日(水)03時36分56秒

>広瀬さん

私と同じ日に届いたようですね。
私も、わざわざ聞きに行きたいと思う演奏会は、あまりなかったですね。
来シーズンは、イースターにも行けないし、たぶんベルリン・フィルを生で聞く機会はないと
思うのですが、もし3日間だけ聞く機会を与えてくれる人がいたら、行きたいと思うのは、
ルツェルンのブーレーズ(8月30日〜9月1日)、ハイティンクの《アルペン》(11月21日〜23日)
のどちらかでしょうかね。

デュトア/N響のベルリン公演は、ラトルの《フィデリオ》(コンツェルタント)の翌日。
幻想の鐘、ベルリン・フィルから借りれたらいいですね。


それから、ゼーガースの日本での話も、いろいろありがとうございました。
ゼーガースのペダリングというと、思い出すのは、《エレクトラ》冒頭部の5つの音。
ドレスデンでは5台使い、ミュンヘンでは4台だけでやっていた(4台目で最後の2つの音を叩く)
のを確認できたのに、ザルツブルクでは、ピット内の様子がよくわからなかったので、
ゼーガースに直接、質問してみたのでした。すると、1台のティンパニだけで、
5つの音を全部叩いたのだとか。いやはや、驚きました。


教えて下さい 投稿者:ラインハルト  投稿日: 7月 9日(火)21時34分27秒

いつも楽しく拝見しています。
ベルリン・フィルのオーボエ、なかなか決まらないようですね。
バイエルンの小僧(ルルー)もオーディション落ちたようですし。
さて、シュタインス、コッホの在席期間ご存じの方教えていただけますか?


The complete Seasonal Preview  投稿者:広瀬  投稿日: 7月 9日(火)11時00分25秒

 広瀬です。こんにちは。
 昨日ベルリン・フィルハーモニーからThe complete Seasonal Preview 2002/2003が送られてきました。2002/2003年にPhilharmonieで行われる全ての演奏会が載っています。ベルリン・フィルだけではありません。2003年4月29日にはデュトア・N響が武満&幻想をやることまで載っています。表紙は黄色で、200頁程度でしょうか、かなり分厚くて立派なものでした。カラー写真も満載で、見ているだけで楽しいです。ちなみに、前にも書いたように、Boxoffceに頼んでも送ってくれなくて、Pressに頼んで送ってもらいました。カード番号も一緒に送ったので、あとでチャージされるかもしれません。
 しかし、この一年ではアバドは他のオケも含めて1回もフィルハーモニーのステージには立たないみたいですし、ワントも死んでしまったし、わざわざベルリンまで聞きに行こうという演奏会が全然ありません。


スーパー・ワールド・チェンバー・オーケストラ 投稿者:マーブル  投稿日: 7月 8日(月)00時20分01秒

 金曜日、名古屋近郊の尾西で、スーパー・ワールド・チェンバー・オーケストラの演奏会があったので出かけてきました。例のスーパー・ワールド・オーケストラの選抜メンバーで結成されてる様です。プログラムは「水上の音楽」に始まり、バイエルン放響ソロのヤン氏独奏でハイドンのVcコン2番、フックス氏独奏のモーツァルトのClコン、シューベルトのSym.No.5というもの。 始めの方は乗り切れなさそうだったけれど、徐々に調子が出て来たみたいで、Vcコンは息も合ってすごくいい演奏でした(独奏もサイコー!!)。休憩後のフックス氏のモーツァルトは、何か楽器のコンディションがイマイチだったみたいで、しきりにネジを締めたり緩めたりして調整してました(クラ吹きの友達によると“リードが悪いのでは”との事。湿気のせい?)。が、節回しなんかはさすが!!アンコールでドビュッシーの小品も吹いてくれました(^^) シューベルトは終始きれいにそつなく、って感じでした。合奏はともかく、さすがにトップクラスのプレイヤー揃いという事で管のソロなんかは決まってましたd(^-^) アンコールは「さくら」(多分朝の連ドラのテーマ)。お客さん達もかなり喜んでたみたいです♪
 さて、終演後、お目当てのVaのタリルツ氏(←私はかなりマイナーな演奏者が好きなのです(^^;)にサインを頂いてしまいました♪"o(≧∇≦)o 彼もワールドカップの決勝戦を観に行ったそうで(ゼーガース氏とかと一緒?)、ドイツが負けちゃったのを残念がっていました(>_<) ちなみにこのホールには出演者用のトイレが少ないのか、休憩中に舞台袖からメンバーが何人かでてきてロビーのトイレに並んで入って行ったのでビックリしました(^^; Vaのメニングハウス氏はめちゃ背が高いのでチビっ子たちはちょっとビビってたみたいです。あと、終演後は、男性メンバーたちがなぜか控え室のドアを全開にして堂々と着替えてました…(赤面)。(*^_^*)


決勝戦2 投稿者:マラドーナ  投稿日: 7月 4日(木)00時48分19秒

ジンクスにならなくて残念でした。次回はドイツでの開催ですから、今回負けておいて良かった
と考えるべきなのかもしれません。地元開催の決勝で負けるのはショック大きいですから。
次回の決勝はドイツ対ブラジルかドイツ対イングランドあたりになるのかなと予想しています。


9月 投稿者:ハーベス  投稿日: 7月 2日(火)19時40分12秒

9月1日よりフランクフルトからミュンヘンへのツァー6日を組みました。ミュンヘンでは自由です。JALバスで動きます。
コンサート情報がありましたら,先生教えてくださいませ。
ラスト2日間は,バルセロナへ飛びます。